活動

遠隔技術を使用した心理検査

「心理検査」とは?

認知、言語、情緒など人の脳や心のはたらきを客観的にとらえ、支援に生かすために実施する専門的な検査です。様々な種類、方法があり、対象や目的によって使い分けます。

なぜ遠隔で行うのか?

専門家が少ない地域では、受けられるサービスに差がでてきてしまうことや、コロナ禍において、感染をおそれ受診を控える人がでてきたことが問題となっています。自宅、または自宅近くと専門家をつないでオンライン上で遠隔の心理検査ができると、地域格差や感染の不安を感じずに必要なサービスを受けることができます。

  • 遠隔での認知症スクリーニング検査の信頼性検証
  • 遠隔での標準失語症検査の検討
遠隔技術を使用した心理検査
遠隔技術を使用した心理検査